よし、いこう!
PEAKHEADZのkikuです。
早速投稿した記事ですがいきなりつまづきました。
レイアウトズレや、記事の改行がまったく反映されていないなど不本意な表示がされていたのです。
その原因は?
今回のブロク立ち上げにあたって更新作業や記事制作で手間を減らそうと思い、最初からブログエディターを利用しようと考えていました。
以前購入していた本にて「MarsEdit」というブログエディタがおすすめされていたものの、有料だったのでつい無料でいいエディタがないのかと探したところ、「PixelPumper」というアプリがあったのでインストールして使用していました。
結果的に「PiexlPumper」の仕様にてレイアウトズレなど引き起こしていました。
PixelPumperのデメリット
デメリットとして、「PiexlPumper」にて改行を行い記事を投稿すると、改行箇所がすべて<div>タグが挿入されてしまうところです。添付の画像のような状態です。
これにより、サイドバーがカラム落ちした状態で表示されスクロールなども出来なくなっていました。
さらに、不要な<div>タグを削除して表示を確認するとパラグラフのCSSが反映されておらず、結局「MarsEdit」を急遽インストールして一段一段パラグラフを設定するという手間がかかってしまいました。
PixelPumperは2014/4時点ではおすすめできない
改行したら<div>タグがいちいち挿入されるのは邪魔なだけですね。
今回の件で即別アプリをインストールしたくらいなので僕はもう使わないかな……。
アプリのUIとかMacっぽくて良かったのですが残念です。