ベイングローリーにおいて、もっとも好きなヒーローは「キャサリン」だ。ベイングローリーで始めて使ってその魅力にハマっている。
そんなキャサリンはベイングローリーをプレイしたてな初心者に超オススメできるキャプテン向けのタンク型のヒーローだ。
キャプテン苦手でどのヒーローがいいのかわかんない。キャサリンの良さがわからないなんて人は読んでみて欲しい。
キャサリンは、初心者から玄人まで使える強力なヒーローなのだ。
アビリティが万能で使い方が簡単
キャサリンの最大の魅力がアビリティだ。
容赦なき追跡
一時的に移動速度が増加する。次の基本攻撃が強力なスタン攻撃に置き換わる。
- 起動時に基本攻撃のクールダウンをリセットする。
Aアビリティの容赦なき追跡が本当に使いやすい。
敵をタップすれば、そのまま追跡して攻撃してくれるのだ。そして、その攻撃がスタン効果を付与する。
難しいタイミングも操作も無いから、攻撃したい敵に攻撃できるのは本当に楽だし、完全に足止めできるスタン効果は正にキャプテン向けのアビリティ効果と言える。
ストームガード
球形のバリアを発動し、受けたダメージを周囲の的に反射するー特にバーストダメージに効果的。
- 基本最大体力の7.5%を超えるダメージを反射する。
- 反射ダメージは最大3体の近くにいる敵に分散する。
- 反射するたびにシールドの持続時間が0.4秒ずつ減少する。
- さらに、ストームガード起動中は周りにいるすべての敵にダメージを与える。
Bのストームガードはダメージを反射させるアビリティだ。攻撃を食らえば一定量を超えるダメージを敵3体に与えることができるから、近距離集団戦でメリットがある。
さらに、ストームガードを貼るだけで、触れる敵全てにダメージを当てることができるから、ヒーローでもミニオン相手でも効果はでかいぞ!
ストームガードもとりあえずアイコンをタップすれば即発動できるから難しく考える必要はない。
ちょっと慣れてきたら、敵ヒーローの攻撃のタイミングなどに合わせて発動するように練習するくらい。それでも、とりあえず敵ヒーローが近寄ってきたら使っておけば問題無いくらい簡単なアビリティなのだ。
ブラスト・トレマー
地面を打った衝撃波が自分の前方へ大きな円錐状に広がり、範囲内の敵にダメージとサイレンス効果を与える。
ULTは敵ヒーローにサイレンス効果を与えるアビリティだ。
サイレンス効果を与えると敵ヒーローはアビリティを使用することができなくなる。
使い方はいたって簡単。
ULTのアイコンタップして、自分を中心とした円が表示されるから打ちたい方向へタップするだけ。敵ヒーローをタップするようにすればもっとわかりやすい。
ブラスト・トレマーの欠点といえば、起動まで若干タイムロスがあること。この間に敵ヒーローが範囲外へ逃げてしまうかもしれない。
ただ敵が近くにいる時に早々に起動してしまえば、円錐状に広がって効果があるために大抵敵にあてられるはずだ。
装備のビルドに悩まない
キャサリンは装備にビルドに悩む必要はない。
それは、キャサリンのヒーロー能力に関係する。
ガードの指揮官
キャサリンは、アビリティで敵ヒーローをスタンまたはサイレンスさせるたびに、アーマーとシールド値が1増加する。
簡単にいえば、アビリティで敵ヒーローに効果を与えれば与えるほど、「硬く」なるというわけだ。
なので、ヒーローは個性をより強力に伸ばした方がメリットを最大限活かせるわけだから、装備のビルドも「硬く」なるように意識すればいいということになる。
タンクかつキャプテン向けヒーローで、アビリティを使えば使うほど、倒されにくくなるわけだからこんなわかりやすいヒーローはいないだろう。
おすすめビルドはこんな感じ。アビリティは頻繁に使うから最大エナジーを増やすことは忘れずに。
- カラクリ
- 再生の泉
- クルーシブル
- ウォートレッド
- クロックワーク
タンクなのに逃げ足が早い
キャサリンはタンク型なヒーローだから基本的には足が遅い。
ただ、そこで使いづらそうで苦手と思ってしまうのは本当にもったいないぞ!
キャサリンのアビリティの使い方をちょっと変えれば移動速度の不満はなくなるのだ。
画像のように、体力がなくて敵ヒーローから逃げなくてはいけないときに、Aアビリティの容赦なき追跡を使うと良いのだ。
一時的に移動速度が増加する。次の基本攻撃が強力なスタン攻撃に置き換わる。
なぜなら、容赦なき追跡を使うと、一時的に移動速度が増加するから、一気に敵ヒーローを引き離すことができるのだ。さらに、敵ヒーローの追撃があるようならば、ブーツを使ってさらに逃げてしまえば生存率が大幅に上がる。だいたいは、一度容赦なき追跡を使って、前線から離れてしまえば敵ヒーローは深追いすることでのデメリットが多くなるから追ってこないぞ。
さいごに
以上、キャサリンの初心者におすすめできるポイントを説明してきた。
キャサリンは本当に使い勝手が良くて、強力だ。
自分ではうまく威力がわからないなんて場合でも、敵キャプテンがキャサリンだった場合、妨害されまくりでうまく戦えないことだろう。
キャプテンらしくサポート能力に優れるから、うまくキャサリンを扱って戦況を支配してしまおう!!